鋼の錬金術師 錬金術
鋼の錬金術師で、錬金術をしますよね?
化学の授業で、原子の種類や数などは、変わらないという事から、
銀や銅(他の物質)から金などをつくりだす事が不可能
だという事が分かります。
ですが、鋼の錬金術師では、「等価交換」をすれば
錬金できます。
それは、実際に可能でしょうか?
また、出来ないとして、完成品である物質が壊れ
破片などを集めて再生させることは可能でしょうか?
よろしくお願いします。
核分裂や核融合という形で原子が他の原子に変わるという事は普通にありますよ。
と言うか・・・太陽では常に核融合が起こっていますし、私や質問者様のPCを動かしている電気の何割かは核分裂によるエネルギーから作られた電気です。
他の金属から金を作りだすことは理論上は可能ですが、コストがだいぶかかりそうですね……
…何事も“等価交換”と言う訳にはいかないものです。
あくまで漫画の中の錬金術ですから、あのように金をつくったり、再生したりは出来ないでしょうね。。 実際の錬金術も、本当に金を作り上げた例はないみたいですよ。
核分裂や核融合すれば作れますよ。
問題は大掛かりな施設が必要なこと、非常に大きい電力が必要なこと、反応で生じる熱でそこらじゅうの物が文字通り消えてなくなることですかね。
0 件のコメント:
コメントを投稿