鋼の錬金術師についての質問です。
アニメディア七月号で
[鋼の錬金術師FULLMETAL ALOCHEMISTミロスの聖なる星」の
特集がしてあったんですけど、その中に
映画に出てくるテーブルシティ、ミロスの
地図みたいなのがのっているんです。
そこには、アメストリス国が右側に、
テーブルシティが真ん中で
左側に「~MT POROS」って書いてあるんです
あの国はなんという国ですか??
シンはたしか、アメストリスを中心にしたとき、
ちょうど右側に来るはずなので
シンではないかと思うのですが
鋼の錬金術師の地形について教えてください
東は砂漠を挟んでシン(右側)
北はドラクマ(上)南がアエルゴ(下)
今回の映画の舞台は西のクレタ(左)との国境付近になります。
補足へ・・・・
MTはmountain(マウンテン)。つまり山です。
MT POROS=Mtポロスについては、ロイ教官!文化編に出てきます。
Gyao! で、歴史編、文化編、勢力編の3編すべて公開中です。
http://gyao.yahoo.co.jp/p/00548/v09879/
公式サイトでも、明日ぐらいには全編公開になると思います。
劇場版の舞台となる場所はクレタという国の国境付近にありアメストリスとクレタは今現在も戦闘が続いているとされています。
もちろんこの場所も国土錬成陣の血の紋を刻むために戦争をしています。
劇場版の公式サイトの「教えて!ロイ教官!!」で劇場版の舞台や設定が詳しく紹介されています。
0 件のコメント:
コメントを投稿