2012年5月4日金曜日

鋼の錬金術師のテレビ録画について… 今年の4月から鋼の錬金術師が放送されます。...

鋼の錬金術師のテレビ録画について…



今年の4月から鋼の錬金術師が放送されます。そこで、DVDに録画して保存しておきたいと思っています。
私のDVDレコーダーは、ブルーレイに対応していないので出来るだけ綺麗に保存する方法を模索しています。



取りあえず、DRモードで録画してCMをカットしDVDに保存する方を考えました。

家に、常備しているDVDは録画用のDVD-RとDVD-R DLです!



どっちを使って1枚に何話を入れるのが良いでしょうか?



私が使っているDVDレコーダーは、パナソニックのXP11です!







鋼の錬金術師わたしも楽しみにしてますw



一番良い画質がXPですので、CMカットをしたとしてもDVD-Rで2話、DVD-R DLで4話じゃないでしょうか。

なるべく少ない枚数で収めたいのであればDVD-R DLでしょうけど、DVD-R DLは三菱化学メディアや太陽誘電など名のあるメーカーのものを使わないと失敗しやすいので注意が必要です。もちろんパナソニック製も大丈夫です。



あと、蛇足かもしれませんが、最終的にDVDにされるのでしたらDRモードではなく最初からXPで録画されたほうが高速ダビングができますのでダビング時間が短縮できてよいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿